運転技術と心配りで「移動」だけでなく快適な空間をご提供します
株式会社サン・サービス

ABOUT 会社紹介

「運転のプロ」というよりも「サービスのプロ」、「真のサービス」を目指して

私たちサン・サービスは、1988年の創業以来「役員専属運転士」のアウトソーシングサービスを提供してきました。 小さな会社ですが、お取引先は誰もが知るような大手優良企業様。 その役員の方々に私たちが出来うる最高のサービスをご提供しご評価いただいてきました。 そんなお客様からのご評価にこれからも答え続けるため、良き人材の選定・徹底した教育・万全なフォロー体制を整え、お客様から感謝され親しまれる会社作りをすることを目指しています。

BUSINESS 事業内容

【自家用自動車の運行管理請負業】

社員運転士ではなく、役員運転士アウトソーシング
自社で社員運転士の教育、労務管理には手間とコストが掛かりすぎてしまう。 そんな企業様のお悩みを解決するサービスです。 弊社のサービスを利用することで、企業様は運転士の採用・教育・労務管理 車両の点検・整備、事故処理などの負担を軽減することができます。 弊社はお客様のニーズに100%応えられる、適材を配属しています。
運転士アウトソーシングは需要が増えています。
先述したように、企業様において運転士をアウトソースすることは コストだけではなくリスクも回避できるので、求める企業様は増えています。 そして同じように、弊社と同じような請負業者も多く存在する中で、 企業様が選定する基準はどこにあるでしょうか? それは「役員車両の存在価値」 つまり、企業様が役員車両と運行管理をする運転士に何を期待し、どのような価値を見出すのかが選定の大きな基準となることが多いです。 弊社に入社していただいた方には、 企業様(お客様)に価値を感じていただけるような「真のサービス」とは何なのかを 今までの弊社の実績、先輩社員の経験をもとにお伝えしていきますので、 自分ならではのサービスを一緒に見つけていきましょう。

WORK 仕事紹介

【企業役員専属運転士】

「最高のサービス」を目指して日々業務に取り組んでいます。
誰もが知る企業VIPへ最高のサービスを提供する誇りあるお仕事です。 企業の秘書や配車担当と連携をとり、時間に合わせてお迎えに上がり、速やかに目的地までお送りします。 その空間は、くつろぎの時間、時には商談の時間にもなりますので、 お客様だけの特等席としてご満足、感動していただけるよう心掛けないといけません。 求めるのは質の高いホスピタリティーの提供。 「他になにかできないだろうか?」この思いがマニュアルだけではない あなただけのサービスに繋がります。 担当するお客様は専任のため 細かな気配りを積み重ね、信頼関係を築き上げることが出来ます。
核となるのは「お客様の為に…」
当社の採用基準は、 『役員専属運転士にふさわしい品格』『礼節』『倫理観を持ち合わせた人材』であること。 それは「運転のプロ」というよりも「サービスのプロ」として活躍して頂きたいからです。 運転技術も貴重な要素の一つですが、プラスして「真のサービス」を追及する気持ちと、 そこにやりがいが見出すプロとしての心構えを持った方をお持ちしています。 そして私たちはそこに責任をもって、十分に時間をかけて丁寧に「真のサービス」を提供できる人材に育てます。
「いつもありがとう」というお言葉からやりがいを感じます。
<従業員の声> ■Sさん(勤続1年前職サービス業) 役員の方の専属運転士なので、初めのうちは緊張しました。 ある日、担当のお客様から「いつもありがとう」というお言葉を頂きました。 感謝いただいたことは恐縮でしたが、同時にとても嬉しかったです。 そのお言葉で、これからも行き届いた最高のサービスを提供していきたいと思えた瞬間でした。 ■Sさん(勤続22年) 今でも初めの頃の緊張は覚えています。それと同じくらい、お客様からかけていただいた「ありがとう」というお言葉も忘れません。 お言葉を頂く頂かないではなく、お客様に快適に過ごしていただくにはどうしたらいいかと、日々考えています。 ご快適にお過ごしされている様子をみると、励みになり、嬉しく思います。

INTERVIEW インタビュー

Yさん(勤続5年前職営業)
未経験でも本当に大丈夫ですか?
前職は営業で、運転手としての実務経験はありませんでした。 でも、入社後の研修を通して運転技術・地理知識などを学べるので、 安心して業務をスタートすることができました。 未経験の方も安心の環境だと思います。
どんな働き方ができますか?
働いた分、しっかりと収入に反映されます。 また、走行距離に応じた歩合もあるので、高収入を目指したい方にも チャンスだと思います。
事業の魅力はどこにありますか?
車は常に日常で必要とされるものだと思います。 最近では感染症対策の一環として、また事故などのリスク対策として、 送迎をご利用されるお客様もいらっしゃいます。 そうした意味では、景気に左右されない、安定した職業であることも魅力だと思います。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生・待遇

◆各種社会保険完備 ◆交通費全額支給 ◆慶事見舞い金制度 ◆ゴルフ場食事補助 ◆前泊手当 ◆永年勤続表彰(5年ごとに表彰) ◆無事故表彰(3年5年10年15年ごとに表彰) ◆再雇用制度(60歳~※既存社員にのみ適用) ◆健康診断年1回 ◆試用期間 (3ヶ月:習熟度により短縮も有)

充実した手当のある給与体系

月給30万円(最低保障)+賞与+諸手当 一律被服手当、一律食事手当含む ◆昇給年1回 ◆賞与2回 ◆走行歩合給 ◆時間外手当 ◆早朝深夜手当 ◆休日手当 ◆勤続手当 ◆家族手当 年収例(配属先により異なります) 年収630万円/35歳(月給30万+歩合+諸手当+賞与) 年収520万円/49歳(月給30万+歩合+諸手当+賞与) 年収500万円/42歳(月給30万+歩合+諸手当+賞与)

仕事とプライベートの両立を

【勤務時間】 8:30~17:30 ※配属先スケジュールにより変動あり 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日・祝日) 年末年始休暇(12/31~1/3) 慶弔休暇 【有給休暇】 10日 ※初年10日、勤続年数により最大20日 ※配属先により時間外、休日出勤が発生することもあります。

FAQ よくある質問

1日の流れを教えてください。
※配属先によって異なります 企業の秘書や配車担当と連携をとり、時間に合わせてお迎えに上がり、 速やかに目的地までお送りします。 【1日の仕事の流れ(例)】 8:30  担当役員の方のスケジュール確認 (秘書の方へ確認の連絡なども行います) ↓ 10:00 お客様のお迎え ↓ スケジュールに合わせた送迎業務を実施 (待機時間は車内清掃、車外清掃や昼食をとったりします) ↓ 18:00  お客様をお見送り (ご自宅や会食会場など様々) ↓ 19:00  退勤
普通免許しか持っていないのですが、未経験でも活躍できますか?
約1~3カ月の研修をご用意しています。 心得やマナーを学べる座学研修や、運転技術、ドアサービス、洗車方法、地図の見方など一つずつ身につけていけます。
どのような方が働いているのですか?
◆異業種からの転職者が活躍中◆ 業界経験などは一切不要。 徹底した研修により、百貨店の販売、ホテルのフロントスタッフ、飲食店などのサービス業や、大手配送会社、介護職員など様々な前職を持つ社員が活躍中。 未経験入社が90%をこえる弊社では、未経験のあなたを大歓迎いたします。